華麗なる宝塚歌劇の世界展
一昨日、華麗なる宝塚歌劇の世界展(名古屋) 松坂屋美術館へ行ってきました~初日ですv( ̄Д ̄)v イエイ

<開催概要>
2014年の「宝塚歌劇100年展」以来8年振りに宝塚歌劇展が名古屋で開催されます。100年以上にわたってステージ上から夢と希望を与え続けている宝塚歌劇団。
本展は文化・芸術としてのタカラヅカ、アミューズメントとしてのタカラヅカの両面から、舞台小道具、衣装、公演ポスター、パネルの展示、映像などを通じてその魅力を存分にご紹介します。
宝塚ファンはもちろん、まだ宝塚歌劇をご覧になったことのない方や、本展に興味を持たれて初めて来られたお客さまにも「来てよかった」「楽しかった」「また行きたい!」と感じていただける展示を展開します。
神戸での衣裳展と同じく楽しんでまいりました~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
写真OKエリアのみupしていきます。
入り口開けてすぐ大階段と組のマークw

マリーアントワネットとフェルゼンの衣装。この時の明日海りおさんのフェルゼン 観たくなりました~。

神戸でも見たシャンシャンたち


最後にトップスターがお見送り♡

最新の公演のダイジェスト(22分!(゚Д゚;))が流れているエリアがあって、がっつり観て帰りました(笑)
名古屋にもかつて宝塚劇場があったという記事やら色々濃い1時間40分でございました~☆彡
- 関連記事
-
- カフェドクリエのモーニング
- 華麗なる宝塚歌劇の世界展
- 愛知県名古屋市のピスタチオのバウムクーヘン 執事の館より