fc2ブログ

薬師寺①大講堂と金堂

連休の中日に奈良へ旅行してきましたv( ̄Д ̄)v イエイ


まず行ったのは薬師寺です。
680年天武天皇によって、持統天皇(当時は鵜野讃良皇后)の病気平癒を願って作られた寺で、法相宗の大本山です。
持統天皇の生涯を描いた『天上の虹』にも出てきたお寺で孫の氷高皇女が「(天武から持統への)愛の証」みたいなことを言ってて漫画にも出てたのでテンション上がりました~(単純)


大講堂 流石の大きさと建物の朱色と金色が素敵です。
丁度、弥勒縁日法要が行われており、僧侶の方が台(正式名称が分かりません すいません)に入ってお経を唱えたり、散華したりと雰囲気を味わってきました。
薬師寺 大講堂


金堂
国宝の薬師如来様と日光菩薩、月光菩薩 3体を拝んできました。
名前は月光菩薩が好きですが、お顔は日光菩薩のが好きでした(笑)穏やかで優しそうで神秘的なんですよね~(´∀`*)ウフフ
こちら台座も凄いなあと思いましたが、台座も国宝でした。
ギリシャやペルシャのデザインが組み込まれており、当時の国際文化ぶりが垣間見えました。
薬師寺 金堂


持統天皇がらみで…オマケ

北受付入って右手(不動堂の方向)へ歩くと持統天皇ゆかりの桜が植樹されておりました~天上の虹を思い出します(´∀`*)ウフフ
薬師寺 持統桜
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる