転売 You tubeを見て思い出したこと
最近、宝塚、歴史系のほかに、転売系 You tubeも見ています。
「ガンプラとかポケカとか色んな人気商品があるんだな~」と勉強になります(笑)
同時にチケット売り場で働いていた時のことを思い出しました。
以下少し転売の話が入ります。
そういう話題が苦手という方はリターン下さい。
参加してます。ポチッとしますと素敵サイト様へ行けます!

節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしいですね???
昔々、チケット売り場で少しだけ働いていたときのこと…明らかに転売屋さんっぽい人がいました💦
まだ転売という言葉がそんなに浸透していなかった時です。
30代後半らしき巨漢の男性なのですが、人気コンサート・イベントばかりを購入し、しかも自分が行く気がみられないんです。
ご自分が行きたくて購入される大抵のお客様はウキウキワクワクしているんですが・・その空気がないんですよねぇ。
しかも買うチケットのジャンルが、ばらばら 客層からもずれているし…。共通点は人気があるだけ。
これもう絶対転売してるよね~とバイト仲間内でも噂になってました。
でも決定的証拠がなくて…。こういう時って本当に困りますね~。
発売初日の土曜日に彼が列の1番目になることが多くて、本当に本人が行きたくてチケット買いに来てるお客様を優先してあげたいよねってバイト仲間ともどかしい思いをしてましたが、ある時を境にぴたりと来なくなりました。
聞いた噂によると、チケットを買った後、同じ施設内にある少し離れた事務所前の無料で使えるパソコン(一応事務所に用事ある方だけに無料開放してる)で転売作業してたらしく…事務所の方にばれて説教されたらしい とのこと。
ちょっとほっとしました。やっぱり本当に行きたい方に売りかったので!
他にもちょっとグレーな方(子供用イベントなのに、父親らしくない上に、熱がない。でも単価が低いチケットだったので身内もしくは知人から頼まれたのかな??ってバイト同士で話題に)もいました。
まあ大半の普通の方は見ていてもウキウキしてらっしゃるので、こちらもちょっと嬉しいですね。
何度か来てくださった 宝塚好きの50代明るい話好きな女性 とか現在出会えたらお友達になれそうな予感がします(笑)
You tubeで思わぬ過去を思い出した日でした…。
- 関連記事
-
- スケジュール帳の替え時が分からない
- 転売 You tubeを見て思い出したこと
- 停滞期再び