三河工芸ガラス美術館
先週、愛知県西尾市にある『三河ガラス工芸美術館』へ行ってきました~。
前々から気になっていたのですが、ようやっと行けました(*´▽`*)
名鉄西尾線 西尾駅より六万石くるりんバスで14分ほど揺られ、寺津矢田線「富山北バス停」に到着し、さあどこかな?って辺りを見回して驚きました。何故なら、目の前が美術館だからΣ(・ω・ノ)ノ!
工房兼社長宅だそうで、一見すると広いお屋敷風です。
入場料は大人 1名 1,000円です。
2階に上がって、幾つかの作品を見た後に、いよいよ…世界最大の万華鏡『スフィア』です!綺麗です~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


『彫刻鏡の部屋』も四季を表現していて、すっごい綺麗。ただこの部屋、肉眼で見るより写真の方が綺麗という不思議現象。
レンズを通してみるとより鮮やかに見えるってこと なのかな??

他にも素敵なガラス工芸品が色々あります。妖精が好きなので、こちらをup☆彡

階段のガラスも音譜でカワ(・∀・)イイ!!

3階「映画とてっぽう展示館」でお父さんや息子さんが喜びそうな、銃がいっぱいでした。
映画に出てそうな銃は「ほほ~。」と感心しましたが、興味ない上に分からないので、ほぼスルー(おい)。
隣室の「生活とガラスアート館」へ。
姿見やランプもいいですが…1番面白かったのは、オリジナルの万華鏡ですね。
10個くらいあってくるくる回して楽しみました~ww
おまけはこちらww
前々から気になっていたのですが、ようやっと行けました(*´▽`*)
名鉄西尾線 西尾駅より六万石くるりんバスで14分ほど揺られ、寺津矢田線「富山北バス停」に到着し、さあどこかな?って辺りを見回して驚きました。何故なら、目の前が美術館だからΣ(・ω・ノ)ノ!
工房兼社長宅だそうで、一見すると広いお屋敷風です。
入場料は大人 1名 1,000円です。
2階に上がって、幾つかの作品を見た後に、いよいよ…世界最大の万華鏡『スフィア』です!綺麗です~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


『彫刻鏡の部屋』も四季を表現していて、すっごい綺麗。ただこの部屋、肉眼で見るより写真の方が綺麗という不思議現象。
レンズを通してみるとより鮮やかに見えるってこと なのかな??

他にも素敵なガラス工芸品が色々あります。妖精が好きなので、こちらをup☆彡

階段のガラスも音譜でカワ(・∀・)イイ!!

3階「映画とてっぽう展示館」でお父さんや息子さんが喜びそうな、銃がいっぱいでした。
映画に出てそうな銃は「ほほ~。」と感心しましたが、興味ない上に分からないので、ほぼスルー(おい)。
隣室の「生活とガラスアート館」へ。
姿見やランプもいいですが…1番面白かったのは、オリジナルの万華鏡ですね。
10個くらいあってくるくる回して楽しみました~ww
おまけはこちらww