fc2ブログ

神韻2023 観てきました!

ニューヨークに集結した中国古典舞踊のエキスパート 神韻!
観てみたいと思いつつも機会を逃していた私。
去年9月からチケットをゲットして今年の公演を、今か今かを待っていました。

20220806185443025.jpg (神韻 HPより)


以下感想ですv( ̄Д ̄)v イエイ

ネタバレNGの方はリターン下さい。

よろしいですね???


6列目の席だったのですが、オーケストラがいるので最前列でした つまり実質の1列目Σ(・ω・ノ)ノ!
こんな良い席だとは(*_*) ばっちりしっかり見えました。
1幕目 2幕目最初のドライアイスに幻想的な雰囲気を感じつつ…どれも良かったです。

強いてあげるなら、1幕の『男性古典舞踊』とチベットの少年が舞を披露する『雪山の慶び』が良かったです。
男性陣の身体能力ヤバイですし、滞空時間の長いことx2 スローモーションにした動画見ているような気分になりましたww
歴史を感じたのは、『単騎の趙雲』と『玄宗と楊貴妃』ですね(^◇^)

スクリーンの背景だけという舞台装置がちょっと物足りなくて絢爛豪華だった宝塚の舞台を思い浮かべましたが…
飛んだり、変化の術を使ったり、像が青年になったり、絵から妃が飛び出してきたりという演出をみて、なるほど と思いました。
これは映像でしか出来ない演出・・・・><


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる