自然と心が整う法則 ルール

<感想>
前半は業の仕組みと言うか解説ばかりで、こちらとしては「それをどう解決するか もしくは 聞き流す術とかを知りたいのにメカニズムだけ分かっても」ともどかしく感じました。
ただ後半でじわじわときました。それとなく回答があったり、どうしようもないことをより説得力ある文章で書かれていた「なるほど」とストンと心に落ちたからかもしれません。
いいなと思ったことをメモ書き(*´▽`*)
相手に自分の意図を完全にわからせるのは不可能…これは言葉からイメージされる事柄が各々の人生によって全く違うから
何も考えずただやるほうが、ずっと集中して充実した仕事ができる
「立派な自分になれる」というイメージを思い描くのは、今の現実から眼を背け、今この瞬間が充足しなくなること
仕事をするにあたっては、自分の心 性格も 大事な能力
人から非難されたり、攻撃されたりするのは、「ありえない」ことではなく、「ありえる」こと。
- 関連記事
-
- 筋トレざせつ女子が行き着いた 1分やせストレッチ たかツキなほり著
- 自然と心が整う法則 ルール
- 夏目友人帳 30巻