人生心得帖 松下幸之助著

<内容紹介(出版社より)>
人生における成功とは、自らに与えられた天分を生かしきることだと著者は言う。その天分をいかにして見出し、発揮させるか。
人生の知恵と指針が詰まった一冊。
<感想>
経営の神様と言われた松下幸之助さんの著書。
沢山頷きつつ、「へ~」と思いながら読みました。
有名なエピソード 学校に行けなかったり、身体が弱かったり、易者が手相を見て「あなたは絶対長生きする」と言われたりと別の本で引用されていたことがご本人の言葉で綴られていて、逆に新鮮でした。
その中でも1番印象的だったのは、感謝するということ。
月並みかもしれませんが、友人に「憂鬱病である」こととその原因(自分の境遇に喜びや、当たり前にあることに感謝がない)を指摘されて結果的に
”もしかりに五分間でも空気をとめられたら、いっぺんに死んでしまって仕事どころではなくなる”
空気 水 太陽 大自然の恵みへの感謝、親兄弟、先輩、友人への感謝 など当たり前すぎて逆に忘れてしまっていたことを思い出して勇気凛々になって元気になった著者に自分も「空気があること 水を飲めることに感謝したことなんてなかった…」となったのです。
たまには、しみじみこの幸せを「有難い」と思える自分でいたい。
- 関連記事