fc2ブログ

越前旅行⑫せいこ蟹丼


今回の旅行の目的の1つに「蟹食べたいんじゃ~‼」がありました(⌒▽⌒)アハハ!
ただ越前蟹の解禁は毎年11月6日ということを旅行の手配全部してしまった後に知りましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
先に調べろよとセルフツッコミしつつ、諦めきれずに探したところ、冷凍なら食べられるお店あるっぽいということが分かりました。
着いたその昼にお店に行ったらば…皆さん考えることは同じで行列…夜なら大丈夫かもと行ったらなんと せいこ蟹売り切れで
「11/7か8くらいに再入荷します」と教えて頂いたのですが…その時には私は福井にいない(´;ω;`)ウゥゥ
諦めきれずビル内をうろうろしてましたら、やっているお店見つけました(*´▽`*)
最初は、予約がいっぱいで夜2時間近く待たなければならず、次の日のランチ予約をしたのです。
その予約時間がバスの時間ギリギリ過ぎるので、ちょっと余裕のある時間にほんの十分ほどずらそうかと再度お店に行ったらば…店長さんがすぐに食べられるなら予約の時間の合間に入れるとのこと ラッキーヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
作るのに10分、食べるのに20分というスピードですが、元より一人でそんなに長居するつもりありませんでしたから、丁度良い時間でした。

せいこ蟹丼



念願のせいこ蟹丼 美味しかった~(((o(*゚▽゚*)o)))
蟹みそが甘くて超好み。
(多分)冷凍でも美味しかったから、解禁直後だったらもっと美味しかったんだろうなと思うと、もう一度リベンジしたい(笑)




もっと食べたい‼となった私は蟹の缶詰を自分土産用に衝動買い( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
食べるの楽しみです。

蟹みそ

これにて越前旅行は完結です。
朝倉氏の一乗谷の歴史、景観が素晴らしく 禅のお寺として有名な永平寺と越前グルメを堪能し、とても良い旅でしたv( ̄Д ̄)v イエイ
また行きたいな~ 特に永平寺 すっごい雰囲気が良くてx2 心が洗われるって感じでした。


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

越前旅行

楽しい時間を過ごせて良かったですね。
せいこ蟹丼も美味しそうです。
永平寺には一度社員旅行で行きました。
とても良かったです。

さて先日昭和レトロ銭湯「地蔵湯」に行きました。
広いお風呂にゆったりと入るのはいいものです。
ローカルニュースでたまに紹介されます。
帰りは風邪を引かないように厚着をしました。

ありがとうございます。

マンゲンサイ様

こんばんは!
いつもコメントありがとうございます。。
はい。旅行楽しかったですv( ̄Д ̄)v イエイ
永平寺は素敵ですよね~(゚д゚)(。_。)ウン 
いつか友人たちと一緒に行きたいです。


「地蔵湯」行かれたんですね☆
広いお風呂にゆったり浸かるっていいですよね~
私はドーミーインでそれやってきました(≧▽≦)

それではまた

プロフィール
ご訪問ありがとうございます(≧▽≦) 名古屋OLが歴史・節約・日頃・二次小説のことを書き綴っています。 コメント大歓迎★ ですが、宣伝や本文に何も関係ないもの もしくは激しく不愉快、コピペ等、そういった類は、私の判断により 誠に勝手ながら削除の方向です。楽しく語りたいです♪ 二次創作小説もありますが、このサイトは個人作成のものであり、原作者・出版社とは一切関係がありません。私なりの解釈を加えた二次小説もございますので自己責任でご覧になって下さい。

雪月花桜

Author:雪月花桜
タイトル通り名古屋OLがブログしてます。
歴史を元にした小説なんかも大好きでそれらについても語ったり、一次小説なんかも書いてますす。好きな漫画(コナンやCLAMP etc)&小説(彩雲国物語)の二次小説をupしておりますし、OLなりの節約・日々の徒然をHappyに語っています。

カテゴリ
最新記事
FC2カウンター
最新コメント
シンプルアーカイブ
フリーエリア
参考になるサイトさんがあります どうぞww↓
節約・貯蓄ランキング にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 参加してます(*´▽`*) にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
検索フォーム
リンク
当サイトはリンクフリーです。 リンクして頂けたら喜んで伺いますw
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる